こんにちは!株式会社AraSmaの田中です。
本日は、弊社代表・塚本宜樹(つかもと よししげ)が運営している4つの情報発信サイトをご紹介させていただきます。
動画マーケティングやWeb集客に携わっている方はもちろん、これから起業や店舗運営を考えている方にとっても、きっと役立つ情報が詰まっているはずです。今回の記事は「ぜひじっくり読んでください!」というよりも、「こんなサイトがあるんだ」「更新してるんだ」と知ってもらえたら大成功!という気持ちで書いています。
AraSmaのことを、もっと知っていただけるきっかけになれば嬉しいです!

① 塚本宜樹 公式個人サイト

まずはこちら。弊社代表・塚本の個人サイトです。
どんな経歴を持っていて、何を専門にしているのか、どんな実績があるのかがコンパクトにまとまっています。
特に印象的なのは、やはりYouTube業界での10年以上の経験と、500チャンネル以上の立ち上げ実績。登録者数の累計は1000万人を超え、再生回数は7億回を突破しているという、なかなか見かけないスケールの実績です。
さらに、過去に教員として働いていた経験もあり、「教える力」に定評がある点も、弊社が多くのクライアントさまから信頼をいただいている理由の一つだと感じます。
② note「動画マーケ・YouTube活用」

こちらは、動画マーケティングに関する最新のノウハウや事例を中心に発信しているAraSma公式のnoteです。
たとえば、
• ショート動画の再生回数を伸ばすためのポイント
• 企業チャンネルが陥りがちな落とし穴
• タイトルやサムネイルの作り方のコツ
など、実践的で、すぐに試せるノウハウがぎっしり詰まっています。
私自身も日々勉強中の身ですが、こちらの記事を読むと、「こういうところがプロの視点なんだな」と気づかされることがたくさんあります!
③ note「店舗集客・ローカルマーケ」
https://note.com/motoyoshi1000

次にご紹介するのは、店舗ビジネス向けの情報を発信しているnoteです。塚本はオーナー業として、脱毛サロンや眉毛サロンの運営も行っており、実際に店舗集客を実践してきた経験をベースにした発信が多く見られます。
たとえば、
• トイレ横の1枚の紙が予約数を変えた話
• ステマ規制に対応したポップやブログの作り方
• リアルな集客動線の設計方法
など、「現場のリアル」を感じる記事が多く、私も読んでいてとても勉強になります。
④ note「副業・起業・独立を目指す方へ」

最後にご紹介するのは、これから起業や独立を目指す方に向けたnoteです。
「いつかは自分のビジネスを持ちたいけど、何から始めていいかわからない…」
そんな方に向けて、ステップバイステップで背中を押してくれる内容が並んでいます。
個人的に印象に残っているのは、「会社を辞めずに始める副業マーケティング」や「小さな成功体験の積み重ねの大切さ」など、行動ベースで語られている点です。「夢」だけじゃなくて、「実行」にフォーカスしているのが、このnoteの魅力だと思います。
まとめ|“知の引き出し”は、すぐそばに
いかがでしたでしょうか?
今回は、塚本代表が運営している4つの情報発信サイトをご紹介しました。もしかすると、まだ読んだことがなかったという方もいらっしゃるかもしれませんが、どれも実践的で中身の濃い情報ばかりです。
そして何より、「この人たち、ちゃんと考えて動いてるんだな」と感じていただけるはずです。もしご興味があれば、ぜひブックマークして、ちょっとした空き時間などに覗いてみてくださいね!
今後もAraSmaでは、動画・Webの力を通じて、皆さまのビジネスに貢献できるよう努めてまいります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
以上、田中航平でした!
また次回のブログもお楽しみに!
コメント